2020/11/14 第13回演奏会開催!

the Vocal Playは、2020年11月14日(土)に第13回演奏会を開催します!

the Vocal Play 第13回演奏会

【はじめに】
本演奏会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため客席数を減らし、完全予約制とさせていただいております。来場をご希望の方は、お知り合いの団員にお声がけいただくか、この当行の末尾のアドレスへメールにてお問い合わせください。

2020年11月14日(土)  13:30開場 14:00開演

五反田文化センター 音楽ホール (地図はこちら)
・JR山手線「五反田駅」徒歩15分
・都営浅草線「五反田駅」徒歩15分
・東急池上線「大崎広小路駅」徒歩10分
・東急目黒線「不動前駅」徒歩7分
・東急バス(大井町駅~渋谷駅)「大崎郵便局」下車 徒歩5分

入場料:無料

ステージ・演奏曲目:
1st stage:
 無伴奏男声合唱曲集「じゆびれえしよん」
  作詩:山村暮鳥 作曲:信長貴富

2nd stage(少人数ステージ):
 Isn’t She Lovely
  作詞・作曲:Stevie Wonder
  編曲:Mike Menefee
 The Longest Time
  作詞・作曲:Billy Joel
 Take Me Home, Country Roads
  作詞・作曲:Bill Danoff, Taffy Nivert, John Denver
  編曲:Renee Craig
 So Much in Love 
  作詞・作曲:George Williams, Bill Jackson
  編曲:山下達郎
 ほか

3rd stage(アラカルトステージ):
 Praying
  作詞・作曲:Kesha Sebert, Ben Abraham, Ryan Lewis, Andrew Joslyn
  編曲:Rebecca Dale
 Down with Love
  作詞:E. Y. “Yip” Harburg 作曲:Harold Arlen
  編曲:Gordon Langford
 Home
  作詞・作曲:Amy Foster-Gillies, Michael Buble, Alan Chang
  編曲:Alexander L’Estrange
 ほか

【諸注意事項】
本演奏会は、施設のガイドラインに則り新型コロナウイルスの感染拡大防止策を実施しながら開催いたします。ご来場をご希望の方は、下記をご確認のうえお申込みいただけますようお願いいたします。

・ご来場いただく方の氏名および連絡先(電話番号またはメールアドレス)を、公演主催者にて来場者リストとしてまとめさせていただきます。来場者リストは、公演関係者・来場者から感染の疑いがある者が発生した場合はその情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供される場合があります。
・当日券はございません。
・会場では、咳エチケット、マスク着用、手洗い、手指消毒の徹底、社会的距離確保の徹底をお願いいたします。
・当日は事前に検温のうえご来場ください。
・下記の症状に該当する場合は、恐れ入りますが来場をお控えください。
 発熱(37.5度以上)、 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐、陽性診断者との濃厚接触、過去2週間以内の入国制限・要観察期間国への訪問歴や当該在住者との濃厚接触
・会場では、両隣に1席以上の空席が挟まるように着席位置を調整させていただきます。
・ホワイエ・1Fロビーでの飲食(水分補給は可)、対面での会話、来場者同士の接触はお控えください。
・プレゼント・差し入れ・花束等はお断りさせていただいております。
・出演者による終演後のホワイエ等でのお見送りは控えさせていただきます。

お問い合わせ先:
concert@thevocalplay.com

第12回演奏会ご来場の御礼

第12回演奏会にご来場いただき、誠にありがとうございました。
多くのお客様をお迎えすることができ、団員一同、大変嬉しく思っております。

今回はバーバーショップやマドリガルなどの新しい取り組みました。
それぞれのチーム、そして全員ステージ、と様々な音楽をお楽しみいただけたのではないかと思います。

次回の演奏会にも是非お越しください!
また詳細が決まり次第、Webにてご報告させていただきます。

第12回演奏会開催します!

the Vocal Playは、2019年11月3日に、第12回演奏会を開催します!

the Vocal Play 12th Concert -Music Wonderland-

2019年11月3日 開場 13:00 / 開演 13:30
入場料 1,000円(全席自由)

五反田文化センター 音楽ホール (地図)
JR山手線五反田駅 徒歩15分
東急池上線大崎広小路駅 徒歩10分
東急目黒線不動前駅 徒歩7分

ご来場をお待ちしております!

※7/29 サブタイトル、開場開演時刻、入場料、画像を追加しました。

カテゴリー: Home

第11回演奏会ご来場の御礼

第11回演奏会にご来場いただき、誠にありがとうございました。
多くのお客様をお迎えすることができ、団員一同、大変嬉しく思っております。

今回はチーム分割してのステージをお届けいたしました。
それぞれのチーム、そして全員ステージ、と様々な音楽をお楽しみいただけたのではないかと思います。

次回の演奏会にも是非お越しください!
また詳細が決まり次第、Webにてご報告させていただきます。

カテゴリー: Home

第11回演奏会のご案内

the Vocal Playは、2018年10月14日に、第11回演奏会を開催します!
2008年10月に結成してから10年の節目となる、記念すべき演奏会です。

the Vocal Play 11th Concert -To Our Next Decade-

2018年10月14日(Sun.) 13:00開場 13:30開演

JTアートホールアフィニス (アクセス)
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅3番出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅9番出口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線・丸ノ内線 霞ケ関駅A13番出口より徒歩7分

入場料:1,000円(全席自由)

お問合わせ先: 11th_concert@thevocalplay.com

ご来場をお待ちしております!

カテゴリー: Home

2017/11/11 第10回演奏会開催!

the Vocal Playは、2017年11月11日に、記念すべき第10回演奏会を開催します!

the Vocal Play 10th Concert -May your wishes come true-

2017年11月11日 13:00開場 13:30開演

五反田文化センター 音楽ホール (地図)
JR山手線五反田駅 徒歩15分
東急池上線大崎広小路駅 徒歩10分
東急目黒線不動前駅 徒歩7分

入場料:1,000円(全席自由)

お問合わせ先: 10th_concert@thevocalplay.com

ご来場をお待ちしております!

カテゴリー: Home

1/7演奏会ご来場の御礼

この度は「サラダボウルvol.2」にご来場いただき、誠にありがとうございました。
多くのお客様にご来場いただき、団員一同、大変嬉しく思っております。

今回はルシアス、Canto di Alauda を交えて、2回めのサラダボウル演奏会でした。

それぞれの団体がもつ音色や音楽をお楽しみいただけたのではないかと思います。
さて、次回の演奏会もすでに決定しております!次は久しぶりの?単独演奏会です。
VPの色々な側面を楽しんでいただけると思います。

また詳細が決まり次第、Webにてご報告させていただきます。

ぜひ足をお運びください!

カテゴリー: Home

もういくつ寝るとサラダボウル!?

気がつけばクリスマスも終わり、今年もあと数日となりました。

今年も多くの方々に演奏を聴きに来ていただき、とても嬉しく思います。

今年のVPは声楽家のレッスンを受けたり、King’s singersの演奏会に行ったりと

演奏活動以外にも充実した年となりました。

来年は酉年ということで、更なる飛躍ができるよう練習に励みたいと思います。

さて、前々からお知らせしていましたが、年が明けてすぐに

女声合唱団とのコラボコンサート「サラダボウルvol.2」がございます。

これに向けて団員一同クリスマス返上で練習しました(しかも昼から夜遅くまで!)。

日本~諸外国まで幅広い地域の、幅広い年代の曲をお送りいたします。

ぜひご来場ください♪

チケットのお問い合わせもまだまだ受け付けております!

 

カテゴリー: Home

第16回東京男声合唱フェスティバルに出演してきました!

去る11月12日(土)に浜離宮朝日ホールで行われました、第16回東京男声合唱フェスティバルに出演してきました!

このフェスは名前の通り多くの男声合唱が出場し、「男フェス」という愛称で親しまれています。

(うちの某団員が「オトコフェス」と読み間違えていましたが、正しい読みはダンフェスです。笑)

我が団は多田武彦《雨の日の遊動円木》、Bob Chilcott《Thou, my love, art fair》を演奏しました。

今回、初の指揮者をおいての演奏でしたが、響きの良いホールの助けもあり、気持ちよく歌えました。

課題点もたくさんありましたが、うまくいった点も多く見つかる本番となりました。

また、他団の演奏もレベルが高くてすごい!!

毎年聴きごたえ抜群の男フェス、また来年も楽しみです♪

 

カテゴリー: Home

Salad Bowl vol.2 ~ a cappella chorus joint concert ~

合同演奏会のフライヤーができました!

今回はルシアスCanto di Alaudaという2つの女声合唱団との協演です。

それぞれの団体による単独ステージと、3団体合同ステージから構成される演奏会。

合同練習もすでに始まっており、「3団体で良い演奏を!」と

歌い手は気合いが入っています!

演奏する曲は日本~諸外国まで幅広い地域の、幅広い年代の曲をお送りする予定です。

ぜひ会場に足をお運びください♪